2018.07.11 採用ブログ

【総会報告】7月2日(月)に18年下期総会を実施しました!

18年下期総会のレポートです!

こんにちは!株式会社サービシンク人事ディビジョンの石井です!都内は6月末に梅雨が終わりを告げたそうで.....7月早々から暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?就活を続けている学生はスーツ着用が多いと思うので、水分補給を忘れずに!オフィスで働く我々も熱中症になる事はあるので気を付けましょう!

さてサービシンクでは、1月~6月までを上期・7月~12月を下期としており72日(月)に下期総会を行いました。そこで今回は総会の模様を、数多くの写真とともにお届けしたいと思います!

会場は市ヶ谷健保会館を利用しました。関東ITソフトウェア健康保険組合が運営しており、人数に応じた会議室が用意されており費用も抑えられるのでオススメです。

マイクもプロジェクターも完備。素晴らしい!次回以降も活用したいです。

また今回の総会は、株式会社ノヴィータの皆様にもお越しいただき、ワークショップでは「理想とする会社・組織像」を考えていただきました。皆様、ありがとうございました。

①そもそも総会は何の為にやっているの?

我々の総会の目的は大きく3です。

  • 現状を知り「自分が会社の中で何ができるか?」「何をするべきか?」を知り自分にとっての「下期すること」を決める
  • 総会を経てサービシンクでどうなるべきか?を認識する
  • 会社としてのビジョン、ミッション、バリューを理解する

2018年も残すところ半年、目線を合わせて活動していく為に、会社が大事にしている事・代表の考え・ワークショップによる他スタッフとの交流が必要になってくる訳です。半期に1度とは言え、ほぼ1日を使う行事でもあり準備期間を考えると1ヶ月ほどかかっています。

時間をかけてでも、向こう半年をどう過ごすか?向こう1年をどう過ごすかは非常に重要です。我々は外部パートナー様を含めても30名ほどの組織ですが、企業規模に関係なく継続していきます。

②報告内容

内容は主に下記です。

  • 202011期末の目標
  • 社是・経営理念・心と行動のガイドラインの考え方
  • 各ディビジョンからの上期振り返り
  • サービシンクに足りていないものと補う為に何をすれば良いか?
  • スタッフの行動指針
  • 収益の考え方
  • 下期の進め方

など、数値報告やサービシンクのスタッフとしてどう在るべきか?など数字も交えながら具体的に落としこんでいます。各ディビジョンマネージャー、そして人事からは石井が半期の報告を行います。毎月、月初会でもスタッフ全員が集まり前月の報告をしますが、半年間の振り返りとそれに対するフィードバックは総会のみで行っており、全スタッフの前で下期をどう進めるか?を報告します。

人事からは採用・広報・人事評価制度を中心に報告致しました。

採用計画から目標人数がショートしてしまった点、一方で採用広報では一定数のフォロワー数増加に成功したSNSや、プレスリリースのPV数が想定より非常に多かった点など、成功あれば失敗もある中で意識すべきは「なぜ成功したのか」「なぜ失敗したのか」を必ず自身へとフィードバックしPDCAを回していきます。

③アプリシエイティブ・インクワイアリー

今回で3回目となるワークショップです。内容について説明します。

  • 米国で開発された人材開発や組織活性化のアプローチの1
  • ポジティブな問いや探求によって、個人と組織における強みや真価・成功要因を発見し認め、それらの価値の可能性を最大限に活かし、もっとも成果が上がる有効なしくみを生み出す為のプロセスを指す

もうすこし噛み砕いて解説すると、

  • 従業員の関係性と、コミュニケーションの向上
  • 人間力豊かなリーダーの育成
  • 自ら考え実行する主体的な従業員の育成
  • 個人や自社の強みを認識、共有出来る

が目的です。ワークショップの方法は、1つのお題に対して事前にスタッフから回答を得ます。バックオフィスにて回収し回答のバランスを考えてチーム分けし、1つの答えを導き出します。

今回のお題は2020年のビジョンを実現する為にはどうすれば良いか?」でした。

総務・エンジニア・秘書でチーム構成しました!

ディレクター・デザイナー・エンジニアでチーム構成しました!

ディレクター・エンジニアでチーム構成しました!

真剣に考えて話しをまとめます!

ここで大事になってくるのは、自分と関わりが少ない職種同士で話し合う事です。

あくまでポジティブな問いを追求し、成果が上がる仕組みをチームで考える事を目的としているので、今回も、役職・先輩後輩関係なくバラバラにチームを構成しました。石井が所属していたチームは、ディレクター、エンジニア、人事となっておりその職域によって考え方がさまざまであり自身にはない視点を得る事ができました。

人事担当の方はここまで読んで「なるほどね」となっているかもしれませんが、このワークショップの真髄は批判する事なく前向きにアイデア出しをして、1つの答えを「自分たちで出す」事にあります。

4名〜5名で出した回答をチームで1つにまとめるのは大変です・・・!

しゃがんで書いているボーイズ達(笑)

今年入社した新卒が発表する場面もありました

報告を一方的に受けるのではなく、スタッフの一員として自分も会社作りに参加しているという意識を持ってもらう為に、このワークショップを中盤に差し込んでいます。そうする事で耳にする情報が「自分事」になるはずです。

現にワークショップの回答としても、

  • みんなで考えた結果を、会社のルールに反映して欲しい
  • 普段交流のない方と仕事感についての話をする機会がとれて良い取り組みだと思う
  • 今回で3回目だが回答が具体的になってきている
  • 似た意見が多い事に驚いた、社是が共通の認識になっている
  • サービシンクが求める人物像を言語化する事で意識の統一がより図れると思った

といった声が挙がりました。

90分の中でこれだけ回答がでました。実現に向けて動いていきます。

意見に対して遠慮する必要がないので、前向きな回答と同時に足りない物が明確になるが故にもっとこうした方がいいという意見も中にはあり、吸い上げ実行に移せるものは実施していきます。

個人的にはサービシンクのスタッフとしてどうあるべきか?クライアントとどう向き合うべきか?は共通の認識として持てているんだなと実感できたので、毎月の月初会で代表が発信している事は間違いじゃなかったなと。ただそれを毎月1日だけではなく、毎週そして毎日、スタッフが振り返られる様にしなければいけません。

現場で働くスタッフがもっともクライアントに近い立場なので「サービスを考えぬく」を強みにしているサービシンクであれば、それを全社で共有しスピード感を持って時代に残されない様に会社の方向を示していく。そして会社の歯車がうまくまわる様に、調整する事が石井の仕事。下期はより高い視座・能力を求められています。乗り遅れない様に毎日を過ごしていきます。

to be continued.

はい!いかがでしたか?サービシンク2018年下期総会報告でした!今年も残すところ半年。もう半年と捉えるのか?まだ半年あると捉えるのか?石井も含め全スタッフフルスロットルで活動していきます。また次週掲載予定の総務ブログでは、総会後の「クリエイティブアワード」「キックオフ」を中心にお届けしますので、乞うご期待!

そんなサービシンクでは19年新卒採用中途採用を行っております!ベンチャー企業で働くのって面白そう!と感じてくれた方はぜひご応募ください!皆様からのご応募、お待ちしております!

投稿者:
管理部 人事課石井 真司

社外での就活セミナー講師や人材系営業を経て、社内唯一の人事担当に着任。採用だけでなく、組織の発展に繋がるよう制度作り・環境作りに邁進しています。