社内休憩スペース『カフェブルックリン』が夜はBARに大変身?!社員同士の新たな交流の場に!
こんにちは!東京のWeb制作・ホームページ制作・システム開発(SIer)会社のサービシンク総務の齋藤です。
弊社の休憩スペース「カフェブルックリン」は、定時以降は飲酒OKのBARとして開店することになりました!
(みんなで集まってカードゲーム中!)
BARとは言ったものの、実際は社内の飲み会で余ったお酒を定時以降であれば飲んでもよいというルールに変更しただけです。社内で決めたルールとしては、以下3点。
- 定時以降であれば飲酒OK
- 執務室へのお酒の持ち込みはNG
- 定時以降の飲酒のために、新しく会社でお酒を購入することはしない
このルールを守ってもらえれば、事前に利用申請をする必要はなく誰でもBARを利用できます!
社内BARは社内コミュニケーションの活性化につながる
この社内BAR、ふらっと立ち寄って飲む人もいれば「今週木曜日にゲーム大会をしましょう!」と誘う人もいて、社内コミュニケーションの活性化につながっています。
社員が持ち込んだSwitchでバトルをしたり、トランプやチェスをしたり。弊社は今まで月に1度飲み会を開催していましたが、それ以外に社員同士が一緒に飲みに行く機会はあまりなかったので、社内BARという場所で社員同士が楽しく過ごしている姿を見ていると微笑ましくなりますね。
(白熱のチェスバトル!)
(トランプはいつ誰とやっても楽しいですね!)
社内カフェの多岐にわたる利用用途
さて昨年秋にオープンしたこのカフェブルックリンですが、今では社内の休憩スペースとしての利用だけではなくさまざまな用途で使われています。
イベント開催スペースとしての活用
先月行われたサービシンク初主催のイベント「WebディレクターMeet Up ディレクターズBar #001」では、社外の方をお招きしてセミナーと懇親会を開催しました!小規模ではありますが、来場者アンケートで91.6%の方が「参加して非常によかった・よかった」とご回答いただきました。
当日の様子は人事ブログの「人事主催初にして「満足度90%超え」のWebディレクターMeet Up「ディレクターズBar」 #001 無事終了!」をご覧ください!
これもお客様をお招きできるカフェスペースがあったからこそ実現できたイベントです。
大好評のため早くも第二弾「WebディレクターMeet Up ディレクターズBar #002」を開催することとなりましたので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
ミーティングスペースとしての活用
サービシンクには会議室とミーティングスペースがありますが、カフェブルックリンは「ラフに集まって話したい」場所にぴったりです。会議がはじまる前に少し打ち合わせをしたいときや、案件の共有Mtgの場として利用されています!
社員にとって「自然と足を運びたくなる」空間になっていて、カフェブルックリンでの自然な交流も生まれています。
1人で作業できる特別空間
執務室の自分の席で仕事をしていても、なんとなく「気分を変えたい」ときはありませんか?そういうときは場所を変えることで、集中して仕事ができたり新たなアイデアが閃いたりすることがありますよね。
サービシンクはフリーアドレスではありませんが、最近では少しずつ気分を変えるためにカフェブルックリンで仕事をしている人を見かけるようになりました。
管理するのではなく、「ルール」を作って活用してもらうこと
カフェブルックリンを飲酒OKにするとき、バックオフィス側が「どこまで管理するか」悩みました。利用時には申告した方がよいという声もありましたが、そうすると社員が自由に飲める気楽なスペースではなくなってしまいます。
カフェブルックリンをBARとして開店させると決めたとき、「定時以降にふらっと社員が立ち寄れる居心地のよいスペース」にすることが目的だったので、最低限のルールだけを決めてあとは社員同士で使い方を考えてもらうことにしました。そうすることで社員同士の自然な交流が生まれる場所になるのではないか、と考えたからです。
今では社員がみんなで遊ぶためのゲームを購入したり、好きなお酒やおつまみを差し入れたり、社員同士で約束をして待ち合わせをしたり……。仕事終わりに自然とコミュニケーションがとれる場所になっています。会社の文化は、こういった社員同士の自然な交流から生まれるものではないでしょうか。
スタートアップ企業では最近社内BARを作る企業が増加中のようですが、その理由はいわゆる「飲みニケーション」が「強制的に参加させられるもの」から「自由に参加できるもの」へと変わってきたからなのかもしれません。
短時間勤務の私も、たまには参加したいなぁと思っています!

- 投稿者:
- 総務・管理・サポートディビジョン マネージャー齋藤 祐子
元声優・元ブライダルプランナーの経歴をもつ一風変わった総務。短時間勤務中のワーキングマザーです。
現在は会社のバックオフィス体制強化に尽力中!
Webサイト・システムの
お悩みがある方は
お気軽にご相談ください
出張またはWeb会議にて、貴社Webサイトの改善すべき点や
ご相談事項に無料で回答いたします。