サイト訪問者の声を収集し課題を見つけ出す サイト内アンケートツール
サイト内アンケートツール
「Teach(ティーチ)」とは
サイト内アンケートツール

答えの出せない悩みから解放
「このページは学生さん向けだけど…本当に学生が来ているの?」「うちの会員は、AよりBの企画の方が興味を持ってくれると思うんです」もちろん企業担当者様が考えていることが当たっている可能性はありますが、確固たる証拠はどこにもありません。ですが「Teach(ティーチ)」を使えば…
今まで訪問者にサイト内アンケートを実施しなかった理由

理由①サイトから離脱する可能性が高まる
既存の来訪者向けアンケートツールは、サイトに訪問しても別ページのアンケートページに遷移させるものが多く、サイトでお問合せをする道筋から外れてしまうため、サイト自体からの離脱リスクが高まります。

理由②アンケートに回答してくれない
訪問者はアンケートに答えるためにサイトに来るわけではありません。ですからそもそも「アンケート」を呼びかけても回答数が集まらないないのです。
Teach(ティーチ)なら離脱しにくく、回答率も高い
閲覧中のページ上にアンケート回答表示を被せられます。ページ移動がないので、お問合せをする道筋から外れる心配がありません。例えば「ページ最下部までスクロールした」という条件でアンケート表示が可能です。サイトで情報収集した後でアンケートへの協力を依頼するため、Teach(ティーチ)は回答率が高いのです。(某大手不動産系サイトでのアンケート参加率:5%)

Teachの特徴
表示形式を選べる
アンケート参加依頼のバナーを表示させるタイプと、させないタイプの2種類から表示形式を選べます。


アナウンスタイプ


即表示タイプ
PC/SP
両デバイス対応
同ページでもデバイス毎にアンケート内容を変えることが可能です。

YTM/GTM
タグ直埋め対応
Teach導入時、タグの設置はお客様側で設定をお願いいたします。

アンケート表示確率が
設定可能
表示確率を任意設定し、どの位意見が欲しいかコントロールできます。

離脱タイミング
表示対応①
ページ最下部までスクロールしたら表示する設定ができます。

離脱タイミング
表示対応②
お客様ご希望の秒数が経過後、アンケートを表示する設定も可能です。

回答・キャンセル後の
非表示期間設定可能
一度アンケートに回答した方に何度も聞く必要がない場合に便利です。

Teach導入例
賃貸物件検索サイトサイトの改善過箇所の優先順位を付けたい為、Teachを活用。



転職サイト案件一覧ページの配色を変える施策を検討、時間と予算が嵩む
改修になる為、実施すべきか事前にTeachを活用。



ご利用料金
-
- 初期費用
- お問い合わせください
-
- 月額費用(3ヶ月継続は必須)
- 200,000円〜/月
-
- 月の上限回答数
- 1,200回答〜
- ※上限回答数に達するとアンケートは停止します。
- ※バージョンアップ時、料金・契約期間が変わる場合がございます。