更新する情報別にCMSを用意し、サイト運用更新の稼働負荷を大幅に軽減。ホームページデザインも全面リニューアルし、反響率を増加!

ファミリーエージェントアパート投資専門サイト
https://apart-toushi.com/
お客様の状況
- 不動産物件情報と、ブログやセミナーなどの記事情報を「1つのCMS」で運用更新をしている。
- 既存CMSは物件情報の更新がしやすいため問題はない。反面、物件管理に長けたCMSということもあり、記事情報の更新がしにくいのが難点。
- それにより、物件情報以外の更新負荷が高くなり社内で問題になっている。
- また現状のホームページは構築してから期間が経過しているため、他社と比較するとデザインが見劣りしていると感じている。
- 更新負荷の軽減と、デザイン刷新によるさらなる反響件数の増加を狙い、ホームページのフルリニューアルがしたい。
課題
- 物件情報は既存CMSを使い、記事情報はWordPressなどの別のCMSで更新をすることが理想。ただし既存CMSはサーバーインストール型で別CMSを同じサーバーに設置することが出来ない。
- そのため、別立てで用意したサーバーにWordPressを設置してもドメインが統一されずSEO効果が落ちてしまう恐れがある。
- また、何をもって他社と比較しても見劣りしないホームページデザインなのか、数字ベースの情報がないと良し悪しの判断がし難い。
実施策
- 物件管理CMSが動いているサーバーとは別に、記事情報を管理するサーバーを用意しWordPressで更新できるようにする。
- ドメインを統一しSEO効果を維持するために、物件管理CMSが動いている本体サーバーに対しリバースプロキシ設定をする。それによりWordPressで生成されるページも、既存CMSが入っているサーバー「 https://apart-toushi.com/ 」の配下で表示されるようにする。
- デザイン開発は一般の方300名に対し、競合他社とクライアントのホームページデザインの比較調査を実施。「一般の方」がどの様なホームページデザインだと検索意欲が高まり、好印象に繋がるのかを調査。見た目の感覚で良いデザインと決めず、閲覧者側の意見を優先してデザインを開発する。
- ディレクトリ構造やmeta情報を全て見直し、SEOの内部施策を実装する。
お客様の声
- ホームページ経由の反響が大きくなるにつれ、自社ホームページの改修は必須課題でした。ですが、直したい箇所が多く(他部署からの要望なども多く)、自分たちだけでは何をどの様に改修していくべきか情報の整理が困難でした。
- その様な状況下でサービシンクさんに相談に乗って頂き、リニューアルの目的や、何をどの順番で改修していくか整理をして頂けたのは本当に助かりました。
- また、実はアパート投資専門サイトだけではなく、同時にコーポレートサイトのリニューアルも行って頂いたので、相当なボリュームを整理して頂いたと感じてます。
- 最後に嬉しい報告です。私どものサイトでは、物件の資料請求・セミナーへの参加が主なコンバージョンになるのですが、リニューアルをしてから明らかに数値が改善しました。公開してすぐに変化が現れ始めたのは嬉しかったですね。引き続きよろしくお願い致します。
体制
- 株式会社 ファミリーエージェント( https://www.family-ag.co.jp/ )
Webサイト制作・ホームページ制作・システム開発・運用のことで、お困りではありませんか?
我々は25年以上に渡って数々のWebサイト制作・ホームページ制作を手掛けてきました。東京都内でも、戦略策定からホームページ制作、システム開発から保守運用、さらにはA/BテストといったCRO対策までに強いWeb制作・ホームページ制作会社は多くありません。
その中でも我々は特に不動産業界においては不動産ポータルから中〜大手不動産会社、地場の不動産会社までおよそ不動産業界のあらゆるサイトを手がけてきました。
不動産会社様のお困りの事象にはさらに一歩踏み込んだご提案が可能です。